Noodle Man CAP
なら 手数料無料で 月々¥4,030から
Noodle Man CAP
( story )
BUTCHERを御愛好いただいているお客様は坊主の方が多く
ふと髪の毛が付いた帽子作れないかなから、辮髪styleを思いつき
ラーメンマンみたいになれますよと売り出しました。
別名、ラーメンマンCAP、ネジネジCAP
3通りのスタラップの使い方
1.紐をねじり結びラーメンマンのようなディテールに
2.顎紐として使うシンプルな使い方
3.ツバ上でクロス 帯締めからインスパイアされた使い方
クラウン4パネルCAP
ブリム(ツバ)はbrandで一番大きいTYPE
ランニングstyleでよく使用されるTYPEです
これで走ってたら面白いですね。
size :2サイズ(57-59/60-63)
小さいsizeをご希望の方はお問い合わせください
textile:カラーによって異なります
○ライトシェル・バルキー・タフタ
クラシカルな表情にマットな色調、コットンライクな肌触りが特徴のナイロンタスランタフタ。軽さの中に強度と耐久性をもち、撥水性に加え紫外線をブロックする特性を兼ね揃えております。季節を問わず、日常からアウトドアまでへだてのないアイテムにご使用できます。
○オニベジ(R)・リサイクルナイロン・ライトシェルタフタ R608
地球環境保全のための持続可能な取り組みとして、原糸(※1)から染色(※2)、撥水に至るまでの加工工程にこだわりぬいた次世代サスティナブル素材。コットンライクの肌触りと「オニベジ®」の染色による目に優しい色がアウトドアウェアを中心とした様々なスタイルに自然と溶け込みます。※1 プレコンシューマ・リサイクルナイロン糸(工場内の生産過程の中で出来るリサイクル)※2 オニベジ®(廃棄されるタマネギの皮から抽出した成分と不要物となった植物材料の成分を配合し、化学染料ではできないナチュラルな表現を可能にした素材)※Onibagie、オニベジは、小松マテーレ(株)の商標です。【撥水加工】
○ソアスターメッシュ 吸水速乾 接触冷感
ソアスターは独自技術により生まれた吸水速乾性とカサ高軽量性を有し、特殊剤を混練することにより、接触冷感を付与した「ソアリオン YC」をしようした新しい清涼素材です。
《素材》
◇ White(薄手とても軽い)撥水
ライトシェル・バルキー・タフタ
本体:nylon100%
ツバ:nylon100%
裏地:polyester100%
ソアスターメッシュ(吸水速乾、接触冷感素材)
◇ライトlavender(薄手とても軽い)撥水
ライトシェル・バルキー・タフタ
本体:nylon100%
ツバ:nylon100%
裏地:polyester100%
ソアスターメッシュ(吸水速乾、接触冷感素材)
◇elephant Gray(薄手とても軽い)撥水
ライトシェル・バルキー・タフタ
本体:nylon100%
ツバ:nylon100%
裏地:polyester100%
ソアスターメッシュ(吸水速乾、接触冷感素材)
◇ピンストライプ ブルー(薄手で柔らかく涼)撥水
本体:nylon100%
ツバ:nylon100%
裏地:polyester100%
ソアスターメッシュ(吸水速乾、接触冷感素材)
◇ピンストライプ BLK(薄手で柔らかく涼)撥水
本体:nylon100%
ツバ:nylon100%
裏地:polyester100%
ソアスターメッシュ(吸水速乾、接触冷感素材)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《使用》手洗い推奨
1.洗面器やバケツなどに、ぬるま湯とおしゃれ着用の中性洗剤を入れます。
2.キャップを入れます。
3.優しく押し洗いします。
4.汚れが落ちたことを確認します。
5.洗剤の泡が落ちるまで、2〜3回ぬるま湯を替えてすすぎます。
6.バスに包んで水分を拭き取ります。
7.帽子の内側にタオルを入れて、型崩れしないように干します。
《生産国》日本
《配送》入金確認後生産に入りますので3日〜10日目安で配送致します
1人体制で生産に時間がかかる場合がございます。
ご了承お願い致します
《返品交換》基本受け付けておりません
《注意》♻️マークが付いている品番は中古生地を使用している為生産数が少ないです。素材色によるムラや使用感はありますがブランドの意向(※ブランド説明をご覧下さい)デザイン重視な為ご理解お願い致します。色味に関しまして実物に近いよう撮影しております。モデル着用は外、ブツ撮りは室内ですので参考にしてください。新品生地も商品もございますので、ご購入前に必ず素材を確認お願い致します。キャンセル、返品不可。
※製作配送作業等、一人で行うためお待たせすることがございます。
※上記の注意事項をご了承の上、お買い求め頂けますようお願いいたします。
※「特定商取引法に基づく表記」を必ずご覧くださいませ